和が薫る婚約指輪作品 和の意味深い結婚指輪 婚約指輪作品と結婚指輪作品
大阪府池田市のお二人が和に富む婚約指輪、結婚指輪を
2024/07/27
蓮を顕す婚約指輪:如蓮華
作品風景:清き心を投影す
ハスの花と茎を如実にデザインした婚約指輪です
泥中の蓮という言葉が御座います泥の中より、清廉な花を咲かせるハスの花を、穢れた世でも、ハスの花の様に、清廉に生きていく事に比喩した言の葉です
清廉に生きるおふたりに相応しい和花の婚約指輪ですね
ハスの花を二重で顕した私たちデザイナーのこだわり、また、職人の高い技巧を感じる婚約指輪です
こんにちは
古都京都にて、和を題材にした婚約指輪、結婚指輪をお披露目しております萬時、デザイナーの浩之です
先日お越し下さいましたカップル様は、大阪府池田市より
今回が2度目のご来店ですありがとうございます
婚約指輪、結婚指輪をお探しだったおふたりは、通りがかりに偶然「萬時」を見つけて、個性的なデザインと指に馴染む着け易さをお気に召して下さいました
最終的に彼女様は個性が光る婚約指輪:如蓮華と結婚指輪:鳳凰のセット着け、彼氏様はシンプルな中にこだわりが詰まっている結婚指輪:一蓮托生を選ばれました
完璧な仕上がりでお納め致しますので、出来上がりをどうぞお楽しみに~
京都宇治市の平等院鳳凰堂よりデザインした結婚指輪:鳳凰
作品風景:倖訪れ、出現す
京都にある平等院鳳凰堂や、金閣寺の上に飾られています、伝説の鳥'鳳凰'を顕す結婚指輪
鳳凰は、平和な世にしか現れないとされる鳥で、平和の象徴とされています
鳳はオス(彼氏様)、凰はメス(彼女様)を顕しており、対であるという意味を込めておりますよ
また、平和な世にしか現れないとされている事より、おふたりが幸せだからこそ薬指に鳳凰が存在している…との想いを込めた意味深い結婚指輪です
鳳凰が羽ばたいている様を、鳳凰の部首である風冠(かぜかんむり)を使いデザインしています
無限大の形が特徴的な結婚指輪:一蓮托生
作品風景:運命を共に生く
日本では古来より、夫婦は二世を契るという考え方が御座います
現世で結婚されるお二人は輪廻転生しても、もう一度同じ人と結婚するという考え方です∞
おふたりの運命を司る運命の輪を、∞(無限大)に見える様、デザインした結婚指輪です
指輪の凹で女性を、指輪の斜め平面部分で男性を表し、運命の輪の中に在るおふたりを表現しておりますよ
一蓮托生の結婚指輪は、デザイン性の意味合いに惹かれ、ご依頼頂く事が多いですよ
シンプルにお着け頂ける結婚指輪ですから、男性にもとても人気です
京都らしい和に富む結婚指輪や婚約指輪の専門店:萬時の店舗情報
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日(祝日は営業します)
E-mail:info@manji-kyoto.com
※ご遠方のおふたりは是非秋うららフェアをご活用くださいませ!