和が薫る婚約指輪作品 和の意味深い結婚指輪 婚約指輪作品と結婚指輪作品

東京都目黒区より婚約指輪:蓮のうてなを

2025/03/31

和を灯す婚約指輪:蓮のうてな

二人を見守る婚約指輪:蓮のうてな
作品風景:蓮のうてなより見守る絆

蓮のうてなとは、蓮の台と書き、お釈迦様が座る台座を謂います。

神仏を象徴する花:蓮の花を、如実に、二重に表現した婚約指輪です。

0.28ct程度の大きさのダイヤモンドで、0.7ct~0.8ct位の大きさに見えるよう、デザインを施しております。

2つに分かれたアームは、異なる人生を歩んでいたお二人を顕し、出会い、一つの道を歩み、神仏が見守る…そんなイメージで創造ンした婚約指輪作品です。

完成までに5年の歳月を掛けたアートデザイナーと、職人の高い技術を垣間見れる婚約指輪となっております。

 

結婚指輪:纏曲線美にこだわる結婚指輪:纏
作品風景:紡ぐ縁を心に纏う

ウォーターヒアシンスと言うアジアン植物を顕す結婚指輪です。

和名ではホテイアオイと言いまして、七福神の布袋様のお腹の様に、真丸の浮き草の為、ホテイアオイと命名されたそうです。

ホテイアオイの茎を紡ぎ、アジアン家具等を作る事より、お二人の縁を紡ぐ事に掛けました。

また、七福神の布袋様は、家庭円満の神様ですので、お二人の吉祥を想い、デザインした結婚指輪でもございます。

美しい曲線がつくり出す形と、女性用にあしらわれたイエローゴールドによって、制作難易度がとても高く、萬時にしか作ることができない個性的な結婚指輪となっております。

結婚指輪は他の人と被りたくない!という方に、おススメしたい結婚指輪です。

 

 

おはようございます。
稲敷郡のお二人よりも婚約指輪と結婚指輪のご依頼が絶えない萬時です。

この場を借りて、稲敷郡のお二人にアートデザイナー一同、心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございます。

 

茨城県稲敷郡のお二人より、婚約指輪作品:蓮のうてなと、結婚指輪作品:纏の重ね着けのご依頼です。

アートデザイナー、オススメの婚約指輪と結婚指輪の重ね着けですね。

華やかさとクールな装いができる重ね着けです。

 

女性に贈ると評価が高くなる婚約指輪作品が揃う京都 萬時
⌚営業時間:11:00~19:00
🍵定休日:木曜日

-和が薫る婚約指輪作品, 和の意味深い結婚指輪, 婚約指輪作品と結婚指輪作品