神奈川県横浜市と山梨県南アルプス市より婚約指輪作品に
2024/12/17
藤の花を題材とした婚約指輪:白藤
作品風景:倖成り、花開く
京都で藤の花と言えば、やはり京都府宇治市の平等院鳳凰堂ですね
平等院鳳凰堂にて、デザインを考えた婚約指輪:白藤です
藤の花は、大きな1枚の花びらが、他の小さな4枚の花びらを包むように、咲き誇ります
そんな花びらの関係を男女に喩え、デザインしております
ウメとウグイスの様に対のモノの喩えとして、藤の花は、白雨と対とされます
晴れた日に降る雨を白雨と言います白雨の露が、大きな花びらの上に乗った、デザイナーのこだわりが垣間見れる婚約指輪です
先日、神奈川横浜市と山梨県南アルプス市の遠距離恋愛中のカップル様が、婚約指輪を観にお越しくださいました。
萬時ホームページや、公式インスタグラムの投稿をご覧くださり、婚約指輪を見てみたいと、横浜市と南アルプス市より、遥々、京都まで
写真では伝わらない、細部にまでこだわったデザイン性や、着け心地等々、実際にお越し下さらないと分からない処を、しっかりとお伝えしました
実際にご試着して頂く事で、萬時アートデザイナーのこだわりを、更に感じて下さいましたよ
本当にお越し頂けました事、嬉しく思います
まだお時間のあるおふたりですので、じっくりとご検討下さいませ~~
七夕に流れる天の川をダイヤモンドで顕した婚約指輪:綺羅星
風景:悠久の時を越えて
七夕に流れる「天の川」を、中央に1石、両サイドに3石ずつのダイヤモンド、トータル7石で顕した婚約指輪です
ダイヤモンドの華やかさが特徴的で、人気な婚約指輪ですよ
ダイヤモンドとダイヤモンドの間に、プラチナの玉をあしらう事により、製作的には難しくなりますが、上品に仕上げています
また、ティアラの様に見える為、ディズニーがお好きな方や、女性らしい可愛さがお好みの方にオススメです
7月7日が記念日や、ご入籍をお考えのおふたりは是非
七枚の羽で虹を顕した結婚指輪:七色とぴったりとセット着けも出来ますので、重ねて身に着けたい方にも人気です
京都にまでお越し下さる価値を感じて頂ける婚約指輪をお披露目する萬時
営業時間:11時から19時まで
定休日:火曜日・第二水曜日(祝日は営業します)