和が薫る婚約指輪作品 和の意味深い結婚指輪 婚約指輪作品と結婚指輪作品
和の意味深い婚約指輪と結婚指輪を京都市伏見区のお二人に!
2024/06/19
京都市伏見区のM様
M様です
婚約指輪:蓮のうてなをご購入後、結婚指輪もご依頼下さいました京都市伏見区のおふたりですね
婚約指輪と結婚指輪の重ね着けもバッチリですね
結婚指輪をお納めしたこの日は、萬時 京都本店の最終日
お忙しい中、お越し頂きまして、心より感謝申し上げます
萬時 京都祇園本店は、4月2日よりお披露目致します
是非、お二人もお越し下さいね
お二人より、コメントを賜る事を失念してました
コメント、お待ちしておりま~す
花薫る婚約指輪:蓮のうてな
作品風景:蓮のうてなより見守る絆
蓮のうてなとは、蓮の台と書き、お釈迦様が座る台座を謂います
神仏を象徴する花:蓮の花を、如実に、二重に表す婚約指輪ですね
蓮は、神仏を象徴する花です
2つに分かれたアームは、異なる人生を歩んでいたおふたりを顕し、出会い、一つの道を歩み、神仏が見守る…
デザインに和の深い意味が刻まれた婚約指輪作品ですよ
0.28ct程度の大きさのダイヤモンドで、0.7ct~0.8ct位の大きさに見えるよう、デザインを施しております
完成までに5年の歳月を掛けたアートデザイナーの「こだわりを感じて頂けます
和がお好きなおふたり、仏前式予定のおふたりにもオススメですよ
柔らかな結婚指輪:響鳴
作品風景:巡り合い 響き合う
二本の植物の新芽が中央で響き合っている様を、結婚されるおふたりに喩えた結婚指輪です
萬時のシンプルな結婚指輪の中でも、男女ともに人気が高い結婚指輪なのですよ
V字の形状は、指を美しく見せると共に、指馴染みがとても良いんです
さらに、全結婚指輪作品は内側にもこだわり、しっかりとアーチ状になった内甲丸の為、着けなれない男性でも、全く違和感のない、抜群の着け心地の良さを誇っておりますよ
男性用ではあまり無い柔らかな雰囲気でお着け頂けます結婚指輪ですね
和紋を模した結婚指輪:巴紋
指輪風景:陰陽交わり一と成る
陰陽二つ巴紋の勾玉と勾玉の隙間をデザインしたシンプル且つ個性的な結婚指輪です
陰陽二つ巴紋は太陽と月の様に、相対するモノを顕す紋です
男女和合の紋としても知られています
男女が円となり、一つと成る様を表現した和の意味合い深い結婚指輪となっております
着け心地も抜群です
吸い付くような着け心地ですから、男性にも人気です
男性にも人気がある結婚指輪を創造してます京都 萬時
営業時間:11時~19時
定休日:木曜日
- PREV
- 蓮の花を顕す婚約指輪です!
- NEXT
- こだわり派のカップル様におススメしたい結婚指輪