和の意味深い結婚指輪

意外と多いセカンドマリッジのすすめ

2025/01/16

再婚。2回目の結婚指輪

こんにちは!
セカンドマリッジのご依頼をいただく機会の多い、萬時 京都祇園本店です。

セカンドマリッジとは聴き馴染みの薄い方もいらっしゃるかと思いますが、実は、今じわじわと人気が浸透中。

結婚するときに結婚指輪を一度購入し、数年後にもう一度結婚指輪を購入する事を、セカンドマリッジと言いますよ!

結婚指輪って何回も買っても良いの?
と思われているお二人も少なくはありませんが、ずばり、何回買っていただいても大丈夫!

セカンドマリッジを選ばれる理由は、カップル様・個人様によって様々です。

出産や退職など、何かの記念や祝いとしてセカンドマリッジを選ばれる方。

体重の変化によってサイズが変わってしまい、どうせなら新しい結婚指輪に買い替えたいと思われているお二人。

結婚指輪を購入した当時はシンプルなデザインしか無かったが、今はデザイン性の高い結婚指輪も多く、ファッションリング感覚で選ばれる方。

等、個々にセカンドマリッジを購入される理由があります。

多様性の時代なので、結婚指輪やセカンドマリッジ選びにも、個性や多様性が広がっている様です。

坪庭の間-接客スペース

また、悲しいことに現在日本では、約2分に1組の割合で離婚されるカップル様がいらっしゃるようです。

統計学上は3組に1組のカップル様が離婚されているそうです。

そうなると、以前購入した結婚指輪を買い換えたい=セカンドマリッジを選ばれるカップル様の割合が増える事は、ある種、自然な流れかもしれません。

特に、萬時の創造する結婚指輪は、指輪一作品毎にお二人へ捧ぐ和の意味を込めてデザインしています。

他では見る事が出来ないようなデザイン性の高い結婚指輪も揃っていることも、萬時がセカンドマリッジで選ばれる理由の一つ。

萬時 京都祇園本店では、知識と経験豊富なデザイナー自らが販売・接客も対応しています。

セカンドマリッジをご検討中のお二人も、安心してご来店くださいませ。

 

 

セカンドマリッジでのご依頼も多い 萬時:京都祇園本店
⌚営業時間:11:00~19:00
🍵定休日:木曜日

-和の意味深い結婚指輪