スイスの彼氏様が再来日してでも買いたかった婚約指輪は
2025/03/10
二人を見守る婚約指輪:蓮のうてな
作品風景:蓮のうてなより見守る絆
蓮のうてなとは、蓮の台と書き、お釈迦様が座る台座を謂います。
神仏を象徴する花:蓮の花を、如実に、二重に表現した婚約指輪です。
0.28ct程度の大きさのダイヤモンドで、0.7ct~0.8ct位の大きさに見えるよう、デザインを施しております。
2つに分かれたアームは、異なる人生を歩んでいたお二人を顕し、出会い、一つの道を歩み、神仏が見守る…そんなイメージでデザインした婚約指輪です。
完成までに5年の歳月を掛けたアートデザイナーと、職人の高い技術を垣間見れる婚約指輪となっております!
こんにちは!
海外のお二人からのご依頼が急増中の萬時 京都祇園本店です。
先日、スイス人の彼氏様が、婚約指輪:蓮のうてな をご依頼・お受け取りに来日してくださいました!
スイスの彼氏様は元々、昨年秋ごろに一度、萬時 京都祇園本店へご来店。
その時から婚約指輪:蓮のうてな が気になってはいましたが、他の店舗と見比べたいとの事でその場ではお下見に。
年明けに改めて『あれから、色々な婚約指輪を見比べたけど、萬時の蓮の婚約指輪にかなうものはなかった!』
と、ご依頼くださいましたよ。
しかし、当店は残念ながら婚約指輪・結婚指輪の海外発送に対応しておりません。
その時、スイス人の彼氏様は、スイスではなく、タイにいらっしゃったようで……。
何とタイから日帰りで、婚約指輪を受け取るためだけに日本にご来日下さいました!
すごい情熱です!
入国審査の際に、日帰りで日本に来る外国人として、税関職員にとても怪しまれたとおっしゃられていました。(笑)
スイスと言えば、日本でも有名な結婚指輪・婚約指輪ブランドがありますが、
当店の婚約指輪をお選びいただいて、本当に嬉しく思います。
萬時 京都祇園本店には英語対応可能なデザイナーも在籍しています。
これまでにも、国際発送や免税サービスといった一般的なお問い合わせの他、サイズの内径や寸法・指輪のこだわりや刻印の案内、日本の指輪文化について…など、
可能な限り日本の方と遜色ないレベルでの英語対応に努めています!
海外にお住いのお二人・日本在住で外国籍のお二人も、是非お気軽にお問い合わせください。
海外のお二人から人気急上昇中の京都 萬時
⌚営業時間:11:00~19:00
🍵定休日:木曜日