和が薫る婚約指輪作品

和歌山県橋本市より、難を転じて福と成す結婚指輪作品を

結婚指輪:南天

制作難度がSSS級の結婚指輪:南天
作品風景:福となす

難を転じて福と成すと謂われる様に、京都で南天は、縁起の良い植物として知られております。

結婚指輪:南天イメージ

南天の実と葉を女性用で、南天の葉を男性用でデザインし、実が成るのは、葉が在るからに掛け、お二人関係性に喩えた和の意味深い結婚指輪です。

京都は土地が狭いため、平安時代より、北向き玄関の家が沢山あったそうです…。
北からは鬼が入ると信じられており、南天を植える事で、吉祥に転じると信じられてきたそうです。

 

おはようございます。
橋本市よりも、和の意味深い結婚指輪作品のご依頼を賜っております京都 萬時です。

北海道札幌市静岡県磐田市和歌山県橋本市のお二人より、難を転じて福と成す結婚指輪:南天のご依頼を賜っております。

 

静岡県磐田市、和歌山県橋本市のお二人は、遥々、萬時 京都祇園本店までお越しくださいました。

磐田市、橋本市のお二人、本当にありがとうございます。

 

最近は、ご遠方より、萬時 京都祇園本店までお越しいただくお二人が増えております。

皆様に、アートデザイナー一同、感謝申し上げます。

本当にありがとうございます。

 

アートデザイナーならではの和の感性で結婚指輪を創造する京都 萬時
⏰営業時間:11:00~19:00まで
💤定休日:木曜日

 

-和が薫る婚約指輪作品