京都 萬時が創造する桜デザインの婚約指輪が人気
咲き誇る婚約指輪:桜
作品風景:今、咲き誇る
桜の花びらを如実に顕す婚約指輪です。
よく見て頂くと、桜の花びらの先端が二つに分かれている様までも忠実に再現したこだわりの婚約指輪作品です。
この、花弁が二つに分かれている様を表現する為に、職人とデザイナーが試行錯誤を重ねた、こだわり深い婚約指輪です。
桜は始まりを顕す花とも言われており、お二人の新生活や新たな関係性に掛けた意味深い婚約指輪です。
婚約指輪:山桜
作品風景:春告げる 山の桜
山にポツリと咲く山桜を表現した婚約指輪です
ダイヤモンドを留めているパーツをよく見て頂くと、一つ一つが桜の花びらの形になっています!
サクラの花びらの先端は2つに分かれていますが、その様までをも表現したこだわり深い婚約指輪です⚒
京都在住デザイナーのこだわりと、職人の高い技術を感じて頂けますよ!
こんにちは!
桜がモチーフの婚約指輪が人気な萬時 京都祇園本店です。
新年度になり京都の桜も、いよいよ満開目前!
そんな桜咲く春の季節、桜を顕す婚約指輪作品が人気です。
京都 萬時の創造する婚約指輪:桜・山桜。
正面から見ると、桜の花びら型であるだけでなく、ダイヤを留める爪枠の一つ一つまでもが桜の形です。
少し専門的な話をすると、5本爪と呼ばれる婚約指輪のそれぞれの爪の先端が2つに分かれている為、計10本の爪でダイヤを留めていますよ。
高さが0.数ミリほどしかない爪の先端を二股に分ける技術は、非常に難しいです…。
京都 萬時ならではの、職人の技術と和の心が感じられる婚約指輪ですね。
婚約指輪の制作には3ヶ月程の日程を要しますので、残念ながら桜の下でのプロポーズには間に合いませんが…。
桜の思い出と共に、婚約指輪選びに訪れた。というのも、一生に残る思い出ではないでしょうか!
ご遠方のお二人には、京都までの片道交通費を進呈するブライダルフェア【春うららフェア】を開催中ですよ。
萬時京都祇園本店から歩いても1-2分の処には、祇園白川という京都でも屈指の桜スポットも御座います。
お得なこの機会を利用して、京都の桜と婚約指輪選びを、是非、お楽しみくださいませ!
桜咲く京都の結婚指輪、婚約指輪の専門店 萬時
⌚営業時間:11:00~19:00
🍵定休日:木曜日