群馬県高崎市と山梨県甲府市より婚約指輪を
2024/06/01
婚約指輪:蓮のうてな
作品風景:蓮のうてなより見守る絆
蓮のうてなとは、蓮の台と書き、お釈迦様が座る台座を、謂います
神仏を象徴する花:蓮の花を、如実に、二重に表現した婚約指輪ですね
2つに分かれたアームは、異なる人生を歩んでいたおふたりを顕し、出会い、一つの道を歩み、神仏が見守る…そんなイメージでデザインしたこだわりの婚約指輪です
完成までに5年の歳月を掛けたデザイナーと、職人の匠が融合したこだわりの詰まった婚約指輪となっております
また、0.28ct程度の大きさのダイヤモンドで、0.7ct~0.8ct位の大きさに見えるよう、デザインに工夫を加えております
大きなダイヤモンドがついた婚約指輪をお求めの方にも、おススメです
こんにちは❅
群馬や栃木や埼玉など、北関東にお住いのおふたりよりも婚約指輪を受け賜わっております萬時です
群馬県高崎市と、山梨県甲府市にお住いのおふたりが、京都までお越し下さり、婚約指輪をご注文くださいました
あれ
お話をお伺いすると、以前、山梨県甲府市よりペンダントをご購入下さいました顧客様でした
もともと、twitterで萬時の事を、宣伝してくださった方の記事を見て、萬時をしってくださった山梨の彼女様です
蓮のうてなに一目惚れくださっていたそうです
実物をご覧頂き、蓮の花の細やかさをご確認です
もちろん、婚約指輪の殆どのデザインもご試着頂きました
少し他のデザインと迷われましたが、チーフアートデザイナーのオススメで婚約指輪:蓮のうてなにて、ご依頼を受け賜わりましたよ
完璧に仕上げ、お納めしますので、婚約指輪作品の完成をお楽しみにぃ
繊細な婚約指輪を創造します萬時
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日(祝日は営業します)
- PREV
- 女性人気を誇る婚約指輪で、誓いの言葉を紡ぐ
- NEXT
- 心に響く和の意味が人気の結婚指輪&婚約指輪が