京都一泊二日旅行~皐月~

京都の新緑と、和の指輪を満喫する

【春うららフェア】にご参画賜りまして、誠にありがとうございます。

京都での一泊二日旅行の旅程を、ご提案します。
今回の舞台は、新緑の嵐山を巡る、少し通な旅です。

【京都の新緑と、和の指輪選び】を満喫くださいませ。

婚約指輪と結婚指輪を選びは、一生に一回だけです。
指輪選びの思い出と共に、京都での思い出もお創りください。

初日】京都の新緑と和の指輪を満喫する旅程

9:10 京都駅 JR嵯峨野線                 

9:30 嵯峨嵐山駅 到着                 

9:40 野宮神社・竹林散策               

10:15 祇王寺 苔                    

10:40 二尊院 青紅葉                   

11:10 常寂光寺 新緑                 

12:00 昼食:ぎゃあてい嵯峨野湯よしむら    

13:00 渡月橋付近で食べ歩き・お土産        

14:20 嵐電嵐山駅 発                   

15:00 萬時 京都祇園本店 指輪選び         

18:30 夕食:先斗町魯ビン東華菜館豆水楼    

21:00 夜カフェ:フランソア喫茶室六曜社地下店

【二日目京都の新緑と和の指輪を満喫する旅程

10:00 朝食&昼食 錦市場で買い食い          

13:00 三十三間堂 同じ顔の仏像を見つける     

15:00 京都駅 新幹線で帰宅              

旅程詳細

9:10 京都駅 JR嵯峨野線(32番・33番乗り場)

京都駅

京都駅

【京都駅に到着】

新幹線の乗り換え出口より、JR嵯峨野線の32番・33番乗り場にて。

嵯峨嵐山駅で下車 乗車時間20分程度

※JR嵯峨野線32番・33番乗り場は、京都駅北側の京都タワー側にございます。

9:30 嵯峨嵐山駅 到着 

【嵯峨嵐山屋駅に到着】

京都の観光名所を代表する嵐山です。

食べ歩きは、後ほど、楽しみましょう。

 

野宮神社まで徒歩で、10分程度

9:40 野宮神社竹林散策

竹林

竹林

【野宮神社に到着】

京都を代表する嵐山の竹林。

その竹林に囲まれて建つ野宮神社。

天照大社を祭神とし、良縁結婚や、子宝安産の神様としても広く知られる。

散策時間20分程度。

 

竹林を散策しましょう。

祇王寺まで徒歩で、15分程度

10:15 祇王寺 苔

【祇王寺に到着】

平家物語に登場する、祇王が入寺したと伝わる尼寺です。

青紅葉や竹林が囲む苔の庭園を、鑑賞できます。

侘び寂びを感じる尼寺です。

鑑賞時間20分程度。

二尊院まで徒歩で、5分程度。

10:40 二尊院 新緑の紅葉

【二尊院に到着】

釈迦如来と阿弥陀如来の二尊を祀る二尊院。

聖徳太子によって建立されたと伝えられております。

総門の先に広がる参道は、紅葉の馬場と呼ばれます。

もみじの名所としても知られます。

鑑賞時間25分程度。

常寂光寺まで徒歩で、5分程度

11:10 常寂光寺 新緑

【常寂光寺に到着】

平安時代より景勝地として名高い小倉山の中腹にあるお寺です。

百人一首の歌人:藤原定家が、山荘を構えていたとも伝わります。

そうだ、京都行こう。のポスターにも使われた、末吉坂が見所です。

再び竹林を通り、昼食に向かいましょう。

竹林の小径まで徒歩で、5分程度。

ぎゃあていまで徒歩で、10分程度。
嵯峨野湯まで徒歩で、16分程度。
よしむらまで徒歩で、12分程度。

12:00 昼食:ぎゃあてい嵯峨野湯よしむら

【ぎゃあてい~おばんざい~に到着】

おばんざい御膳:¥2,800~
※京料理の料理人が手作りするおばんざい。

【嵯峨野湯~カフェ~に到着】

パスタ・カレー:¥1,2000~
※元銭湯をリノベーションしたカフェ。

【嵐山よしむら~蕎麦~に到着】

蕎麦:¥1,500~
※渡月橋を臨む旧邸宅で、手打ちそばが頂ける。

13:00 渡月橋周辺:マールブランシュArabica kyotozarame

【マールブランシュ~アイスエクレア~に到着】

アイスエクレア:¥500~
※茶の果は、お土産に人気です。

【Arabica kyoto~珈琲~に到着】

珈琲:¥500~
※世界で200店舗以上を展開する京都発のコーヒースタンド。

【zarame~綿あめ~に到着】

綿あめ:¥750~
※ザラメに、抹茶・きな粉等の和のフレーバーを。
※お土産にもおススメです。

【ちょっと寄り道】
船の上からも新緑の嵐山を楽しむ。

屋形船 30分:¥4,000~/2人
貸ボート60分:¥2,000~/2人

運が良ければ、売店船に出会えるかも。
※船のコンビニと言われる琴ヶ瀬茶屋
※団子やイカ焼きが楽しめます。

14:20 嵐電嵐山駅 発

【嵐電嵐山駅より発】

・四条大宮駅行に乗車

・下車:嵐電天神川駅

・乗り換え:地下鉄東西線太秦天神川駅 六地蔵行に乗車

・下車:三条京阪駅

移動時間:約40分程度

 

さぁ、指輪選びを楽しみましょう。

萬時 京都祇園本店まで徒歩で、1~2分程度。

15:00 萬時 京都祇園本店 指輪選び

【萬時 京都祇園本店に到着】

和の意味深い婚約指輪作品と、結婚指輪作品をご賞味ください。

アートデザイナーが、心を込めて、沢山の指輪作品をご案内します。

指輪選び 所要時間180分程度

鴨川沿いを散策しながら、夕食に向かいましょう。

先斗町魯ビンまで、徒歩で8分程度。
東華菜館まで、徒歩で7分程度。
豆水楼まで、徒歩で9分程度。

18:30 夕食:先斗町魯ビン東華菜館豆水楼

【先斗町魯ビン~和食・京料理~に到着】

コース¥8,800~
床席料¥1,100/人
※築150年の元お茶屋を改装。
※正統派の京懐石料理を味わえます。
※5/1より鴨川納涼床を開催。

【東華菜館~中華~に到着】

コース¥6,600~
床席料¥無料
※京都を代表する近代建築の一つ。
※日本最古のエレベーターも有名。
※5/1より鴨川納涼床を開催。

【豆水楼木屋町本店~豆腐料理~に到着】

コース¥7,500~
床席料¥1,500/人
※京町家造りの店舗です。
※天然にがりを使用した豆腐が評判。
※5/1より鴨川納涼床を開催。

21:00 夜カフェ:フランソア喫茶室六曜社地下店

【フランソア喫茶室~レトロ喫茶~に到着】

ケーキセット@¥1,350~
※国の登録有形文化財。
※瀟洒な佇まいのレトロ喫茶です。

【六曜社地下店~喫茶・バーに到着】

珈琲@¥600~
※老若男女に愛される老舗の喫茶店。
※珈琲の他、Barとしてお酒も愉しめる。

 

宿泊先で体を休めましょう。

 

10:00 朝食&昼食 錦市場で買い食い

錦市場~寺町通り~に到着】

寺町通り~高倉通り間にある京都の台所と称される市場です。

買い食い@¥600~
※10時オープンのお店と、11時オープンのお店があります。
※ちょっと遅めの朝食、ちょっと早めの昼食におススメです。
※食べながら、飲みながらの歩く行為は、禁止ですす。

蓮華王院 三十三間堂に向かいましょう。

市バス207【四条河原町】で乗車、【東山七条】で下車後徒歩。  所要時間30分程度
京阪電車  【祇園四条】で乗車、  【七条 2番出口】より徒歩。 所要時間30分程度

13:00 三十三間堂 同じ顔の仏像を見つける

三十三間堂~七条通り~に到着】

拝観料@¥600

天台宗の古刹(由緒ある古い寺)。

立ち並ぶ1001体もの千手観音像は圧巻です。
その中に一体、自身の顔と同じ千手観音像がいるという言い伝えがあります。
見つけてみてください。


京都駅に向かいましょう。

タクシーの場合は、京都駅北口に向かいましょう。
南口は、遠回りです。

市バス206【博物館三十三間堂前】乗車、【京都駅北口】下車後徒歩。乗車時間10分程度