京都一泊二日旅行~皐月~
京都の新緑と、和の指輪を満喫する
【春うららフェア】にご参画賜りまして、誠にありがとうございます。
京都での一泊二日旅行の旅程を、ご提案します。
今回の舞台は、新緑の嵐山を巡る、少し通な旅です。
【京都の新緑と、和の指輪選び】を満喫くださいませ。
婚約指輪と結婚指輪を選びは、一生に一回だけです。
指輪選びの思い出と共に、京都での思い出もお創りください。
旅程詳細
9:10 京都駅 JR嵯峨野線(32番・33番乗り場)

京都駅
【京都駅に到着】
新幹線の乗り換え出口より、JR嵯峨野線の32番・33番乗り場にて。
嵯峨嵐山駅で下車 乗車時間20分程度
※JR嵯峨野線32番・33番乗り場は、京都駅北側の京都タワー側にございます。
9:30 嵯峨嵐山駅 到着
【嵯峨嵐山屋駅に到着】
京都の観光名所を代表する嵐山です。
食べ歩きは、後ほど、楽しみましょう。
野宮神社まで徒歩で、10分程度
9:40 野宮神社・竹林散策

竹林
【野宮神社に到着】
京都を代表する嵐山の竹林。
その竹林に囲まれて建つ野宮神社。
天照大社を祭神とし、良縁結婚や、子宝安産の神様としても広く知られる。
散策時間20分程度。
竹林を散策しましょう。
祇王寺まで徒歩で、15分程度
10:15 祇王寺 苔
【祇王寺に到着】
平家物語に登場する、祇王が入寺したと伝わる尼寺です。
青紅葉や竹林が囲む苔の庭園を、鑑賞できます。
侘び寂びを感じる尼寺です。
鑑賞時間20分程度。
二尊院まで徒歩で、5分程度。
10:40 二尊院 新緑の紅葉
【二尊院に到着】
釈迦如来と阿弥陀如来の二尊を祀る二尊院。
聖徳太子によって建立されたと伝えられております。
総門の先に広がる参道は、紅葉の馬場と呼ばれます。
もみじの名所としても知られます。
鑑賞時間25分程度。
常寂光寺まで徒歩で、5分程度
11:10 常寂光寺 新緑
【常寂光寺に到着】
平安時代より景勝地として名高い小倉山の中腹にあるお寺です。
百人一首の歌人:藤原定家が、山荘を構えていたとも伝わります。
そうだ、京都行こう。のポスターにも使われた、末吉坂が見所です。
再び竹林を通り、昼食に向かいましょう。
竹林の小径まで徒歩で、5分程度。
ぎゃあていまで徒歩で、10分程度。
嵯峨野湯まで徒歩で、16分程度。
よしむらまで徒歩で、12分程度。
13:00 渡月橋周辺:マールブランシュ/Arabica kyoto/zarame
14:20 嵐電嵐山駅 発
15:00 萬時 京都祇園本店 指輪選び
【萬時 京都祇園本店に到着】
和の意味深い婚約指輪作品と、結婚指輪作品をご賞味ください。
アートデザイナーが、心を込めて、沢山の指輪作品をご案内します。
指輪選び 所要時間180分程度
鴨川沿いを散策しながら、夕食に向かいましょう。
先斗町魯ビンまで、徒歩で8分程度。
東華菜館まで、徒歩で7分程度。
豆水楼まで、徒歩で9分程度。
10:00 朝食&昼食 錦市場で買い食い
13:00 三十三間堂 同じ顔の仏像を見つける